12月15日 今シーズンを締めくくる納会(卒団式)が行われました。 たくさんの皆さんのご協力により、とても充実した一年間になりました。 監督、コーチ、父母の皆さん、団員の皆さん 一年間お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。 来年も『全力疾走』で、全国大会優勝を目指してがんばれ!平岡カウボーイズ!! |
|
|
春から1戦1戦勝ち進み、6試合目の決勝戦。 今年の集大成を掛けて6年生が全力で戦いました。 残念ながら・・・。いやっ、見事に準優勝でした。 残り試合も、後わずかです。 悔いのないように、最後まで全力疾走だ! がんばろうカウボーイズ!! |
|
|
ジュニアチーム、念願の全国大会出場権獲得! 9/15.16函館で開催された太陽旗全道大会で見事優勝しました。 来年7月東京で開催される全国大会へ!その先には、世界大会が・・ 9/23には、札幌選抜清田区予選も優勝! 昨年に続き2年連続で優勝旗を持ち帰ってきました。 これからの活躍がますます楽しみですね。 おめでとう!! |
|
|
9/1河川敷で焼肉の会が開かれました。 団員みんな、おいしいお肉をたくさん食べて、 川に入って遊び、素敵な笑顔でいっぱいでした。 暑かった夏ももう終わります。 気持ちを新たに、がんばろう!! |
|
|
8/18.19太陽球場で行われた全道選抜石狩支部予選 で見事に優勝!!おめでとう! 全道大会は9月函館です。 全道大会でも優勝目指してがんばろう!! |
|
|
今年度、ジュニア初優勝おめでとう!! これから始まる石狩支部大会、全道大会へ 向けてますます練習に励んで行こう! カウボーイズはこの夏、心をひとつに全力疾走だ! |
|
|
|
今年度、ジュニア初優勝おめでとう!! これから始まる石狩支部大会、全道大会へ 向けてますます練習に励んで行こう! カウボーイズはこの夏、心をひとつに全力疾走だ! |
|
|
ファイターズジュニア王座決定戦清田区予選大会 今年度二度目の優勝!おめでとう! 札幌地区予選大会はすぐ始まります。 気を緩めず、全力疾走で突き進もう! 暑い夏に向けてがんばろうカウボーイズ!! |
|
|
念願の優勝!!おめでとう! そして、ホクレン旗清田区第一代表権獲得! 今シーズン初の優勝旗を持って帰る事が出来ました。 ホクレン旗出場に向けてますます、練習に励んで行こう!! |
|
|
昨年代表権を獲得した32チームが札幌NO1を決める 札幌選抜大会に、見事準優勝!! がんばったね。おめでとう!! 次の大会では、優勝目指してがんばろう! |
|
|
今年度初公式大会の産直旗に見事準優勝! 惜しくも2-3で負け、 優勝できずに悔し涙を流しましたが、 準優勝は立派でした。 主要大会はこれからです。 がんばろうカウボーイズ!! |
|
|
4/1つどーむにて総合開会式が行われました。 いよいよシーズンインです。 悔いのないシーズンになるように、全力でがんばりましょう! |
|
|
2/19歌志内で今年度初の練習試合がありました。 レギュラーは、8-0で快勝。 ジュニアは、5年生相手に惜しくも2-3。 まもなく始まるシーズンに向けて がんばろうカウボーイズ!! |
|
|
平成24年度新生平岡カウボーイズは、厚別神社に必勝祈願に行ってきました。今年も全力疾走!!がんばろうカウボーイズ!! |
|
|
今年のシーズンの締めくくり納会が行われました。 今年は後半雨ばかりでなかなか試合が進まず、大変な シーズンでした。来年は選抜出場も決まっているので ますます活躍することでしょう。 監督、コーチ、父母の皆様一年間ご苦労様でした。 |
|
|
今年も恒例の月形合宿が8月6日~7日に 行われました。天候にも恵まれ無事 終えることができ、団員も良い思いでに なったのではないでしょうか |
|
|
7月10日に太陽球場にて太陽旗開会式と 一回戦が行われました。対戦相手は 東ハリケーン!残念ながら負けて しまいましたが、みんな一生懸命 頑張っていました。 |
|
|
6月12日にアサヒビール園にて激励会を 行いました。これからのカウボーイズの ますますの活躍を期待し、美味しい ジンギスカンをたべてきました。 これから夏に向けがんばろう! |
|
|
つどーむにて日刊スポーツ旗少年野球春季大会の 開会式が行われました。開会式終了後 野茂野球教室が開かれ、みんな一生懸命聞いて いました。一試合、一試合大事に勝ち進んで いきましょう!! |
|
|
とうとうシーズン始めとなる総合開会式がつどーむで 行われました。雪がちらつき、とても寒かったのですが 子供たちはやる気に満ちていたことと思います。 今シーズンも悔いの残らないよう全力疾走で頑張ろう!! |
|
|
平成23年 新たな年を迎え平岡カウボーイズの初練習が行われました。練習前には毎年恒例の厚別神社へ必勝祈願! さぁ、新たな気持ちで頑張ろう!! |
|
|
![]() 一年間応援ありがとうございました。たくさんの感動のシーンを見せてくれた6年生は今日で卒団です。笑いあり、涙ありのすばらしい納会でした。伝統を引継いで、来年も「全力疾走」で頑張れ平岡カウボーイズ!! |
|
|